下のボタンをクリックして
あなたのお気に入りに
追加お願いいたします。
思い出
公式記録映画
再現 サントリー館
NEW
生命の水
内面構造図
パビリオン概要
コミッショナー挨拶
こころくばり
不思議の樽
展示について
曲水
御酒口
オーデトリアム
レストラン施設参加
パーラー
SPG とは
エピソード
再現 カナダ館
NEW
カナダ館のテーマ
カナダ館の位置
展示概要
展示方法
赤毛のアン
フ フォレ
氷を使わないアイススケート
イーデス・バトラー
国土
エスキモー
エスキモー2
エスキモー3
騎馬警官
ハビリオンについて
カナダ館のあゆみ
トンガーちゃん
くいだおれと万博
幻の宇宙映像館
目玉男
月の石
ブルーインパルス
エキスポタワー
幻の三菱タワー
悲運エキスポタワー
解体
惜別エキスポタワー1.2.3.4.5.6.
再現 幻の展示館
一枚のチラシ
N氏からいただいた資料
MGCとは・・・・
MGCブースで売られた物とは
MGCは どこに あったのか
これがMGCブースだ。
それは一枚の写真から始まった。
歩く 王様
なぜ 刀が・・・・・
再現 サンヨー館
僕達の未来は ここにあった。
サンヨー館とは・・・・
こいのぼりの由来
サンヨー館の見所
ヤングプラザ
サン プラザ
ファミリーコーナー(人間洗濯機)
フラワーキッチン
家庭のインフォメーションシステム
健康カプセル
喫茶 薔薇
万博会場 唯一の自社空調設備
サンヨー館のコンパニオン達
サンヨーの電気自転車
再現
テーマ館
タイトル
開会まで
テーマ全文
テーマ展示
展示概要図
万国博は祭りである。
地下 過去
地下公式記録
地下展示命の空間
命の空間 2
人の空間
こころの森
地下の顔
太陽の塔公式記録
塔内図
生命の樹
大屋根内展示記録
空中展示配置図
進歩の世界
カプセル
人間
世界
生活
調和の世界
岡本太郎氏が好きでたまらない
岡本に白羽の矢
太陽の塔と岡本太郎
逆説が生んだ就任劇
モントリには負けない
無償と失敗
大蔵省へ行く
両雄相和す
石坂会長 就任
ワカラナイことはいいことだ
日本館対テーマ館
送ソ一覧
棟方志功と万博
海外資料
太陽の塔 美術館
万博の一番長い日
ブルガリア館のヨーグルト
三十周年 記念事業
シンボルマーク差し替え事件
秒針だけが知っていた
公式時計の逆転劇
再現
三菱未来館
ようこそ三菱未来館へ
前室
日本の四季
日本の自然 嵐
日本の自然 火山
日本の空
日本の空管理局
日本の海
日本の陸
あなたも参加する
三菱未来館 写真館
三菱未来館 写真室 その2
三菱未来館 グッズコーナー
三菱未来館 休憩室
三菱未来館 補足資料
三菱未来館の記録
三菱未来館VIPルーム
再現
日立グループ館
・
日立館の思いで
地上に降りた赤い円盤
初期デザイン
世界一のエスカレーター
スカイロビー
マンモスエレベーター
シミュレーションホール
操縦ブース
メカニズム
レーザーテレビジョン
コンピータールーム
建築について
夜景
図面
1
.
2
.
3
.
4
日立補足
再現
ワコールリッカーミシン館
出展まで
エキスポウェディング
内部紹介
パビリオンについて
補足説明・・・・1,2,3,4と図面
再現
一日240時間 自動車館
モントリオールの教訓
テーマ解説
エンジン楽器
再現 映画一日240時間
交通ゲーム
夜の祭典
おばQ 万博へ行く。
因縁の対決
万博は オラが 守る。・・・・・終了
映画の公開が終わりましたので終了いたしました。
飛べ イカロスの 翼
ガメラ対ジャイガー ・・・・・終了
再現
万博を支えた巨人
電力館
太陽の狩人
マジックイリュージョン
グッズコーナー
夜景
初期検討デザイン
再現 アメリカ館
ニクソン大統領のご挨拶
アメリカのイメージ
十人の写真家
アメリカの絵画
スポーツ
宇宙開発展
建築
民芸展
ニューアート
再現 みどり館
みどり館とは
カメラ
映写機
入場
映画・誕生
映画・前進
全天周場面
建物
補足説明
1
補足説明 2
再現 住友童話館
住友童話館概要
公式記録に見る住友童話館
千里丘御伽団地
東西名作広場
龍宮城
地球村の出来事
童話のプラネタリウム
童話の
プラネタリウムスライドショー
コンピューターの天眼鏡
童心曼陀羅
パピプッペ劇場
つる
バンパの活躍
あしあと
スナップ 1
スナップ 2
スナップ 3
図面
再現 せんい館
せんい館ポスター
せんい館トップ
アコ
アコ2
アコ3
アコ4
セクションAパターンスライド
セクションBカラーゴーラウンド
ロビーロボット
鳥
もしも・・・・・
カラーワールド
コスチューム
ファッションショー
ファッションショー2
スナップ1
スナップ2
スナップ3
展示物
建物
語録
図面
参考ならびに引用資料一覧表 1
参考ならびに引用資料一覧表 2
参考ならびに引用資料一覧表 3
参考ならびに引用資料一覧表 4
参考ならびに引用資料一覧表
5
参考ならびに引用資料一覧表 6
参考ならびに引用資料一覧表 7
参考ならびに引用資料一覧表 8
ホームページを作ったら目が良くなったぁ?
掲示板
あなたの万博に対する気持ちを
聞かせてくださいね。
掲示板への抜け道
メール
アドレス変更になりました。
aladdin@v001.vaio.ne.jp
リンク
いつも御世話になっています皆さんの
ホームページへのリンクです。
リンクフリーですが 一言御知らせいただければ
とっても うれしいです。
おことわり
このホームページは個人が
非営利目的
で
研究の為に開設させていただいています。
参考並びに引用させていただいた資料と
図版は引用と参考資料の項目に
まとめさせていただきました。
また 特定の個人及び企業 宗教 思想 国家に対し
誹謗 中傷 宣伝等を
するつもりは ありません。
インフォメーションセンター
ようこそ!
の ご来場
ありがとうございます!
管理者用
作動確認
1
2
3
4567